![]() by hidemaro2005
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 最新のトラックバック
検索
タグ
フォロー中のブログ
外部リンク
ブログパーツ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
世間虚仮・諸行無常という言葉が仏教にはございます。さようですね、バブルの物語はさしずめ、現代の「平家物語」の感すらいたします。・・・人(=。=)
![]() さて、実体のない「財テク」は、今はすっかりマネーゲームというモノで括られております。しかもそもそも「貨幣」というのは、みながこれに価値があると認めた「共同幻想」というものが前提に立っております。だって、よく考えてご覧なさい、お札って結局誰も信頼しなかったらただの紙じゃありませんか、その紙に価値があるのは、みんなが「価値がある」って思ってるからで、実は実体なんか無いんです。つまり「色即是空」でございますが、同時にそれによって、あたし達の生活が成り立ってるわけでございますから「空即是色」なわけなんです。 お話を戻しましょう。銀行が安い金利でお金を貸してくれるようになりましたから、企業は「絶対下がることのない」と言われた土地をどんどん買います。また、お金を借りると同時に土地は担保になりますから、言ってみれば、土地さえあればどんどん金が借りられるんだと、金のなる木のように思って土地を買うわけでございます。したがって、本業以外で大儲けする企業も多々出てきたんですな。こうして土地の価格はどんどん上がっていきました。 一方ではこの頃、公営企業のの民営化が盛んに行われました。1983年には電電公社が民営化されNTTとして発足、86年には株式が一般公開されました。すなわち、政府が持っていた株を一般公開したんですが、そら、この株なんざ超人気で、一人一株でも抽選になるほどでございました。で、当初の売り出し株は1株119万円、さらに翌年NTT株が上場されたとたん買いが殺到して、株価が上がり、なんと2ヶ月後には318万円まで値上がりしました。すると、当初119万で株を買った人はそれを売ることでなんと200万円も儲けることができたわけなんです。こら~企業だけじゃなく個人投資家も(*¥∀¥*)メガ¥マーク になるというものでございます。 そうなりますと、今度は銀行が困ることになります。なんでかっていいますと。皆さん株や土地で儲けていますから、銀行にどんどん預金するようになるんでございます。いいじゃないかv( ̄∇ ̄) と思われがちなんですが、実は銀行が儲けるには、この預金を誰かに借りてもらわなきゃならない。しかし、株価がどんどん上がるから、今まで借りてくれた大口の企業が、自分のところの株券や社債だけで資金がまかなえちゃうモノだから、銀行から借りてくれなくなる。しかしながらみんなは土地や株で儲けてるから、銀行にどんどん預金します。そうなるとこの巨額な預金者に銀行は利子を払わなければならなくなるんでございます。(ㆀ˘・з・˘)b ![]() ですから、今度は銀行がせっせせっせと、お金を借りてくれる相手を開拓しなくちゃなりません。でも、やたらめったら貸すわけにも行きませんよね。ちゃんと返してくれるかさもなくば担保が確実に取れる相手となると、それは「土地」を持っている人になるんでございます。しかも、土地の価値はどんどん上がっていきます。こいつは狙い目だと銀行員はみな思ったはずでございます。したがって、彼らはとにかく土地の所有者を捜します。で、この土地を担保にしてマンション建てて財テクしましょう・・*`・∀・´)ノモウカリマスヨ と持ちかけて、今までその気もなかった土地所有者さん達に火を付けるわけでございます。・・・こうなるとまた、不動産屋さんがとにかく儲かったんでございます・・。 ああ、ここにまたマーラどころかルシファー(堕天使)まで出てきちゃいました((((;゚Д゚)))) ↓ お気に入りいただけたら、どれかにクリックをお願いします (〃ゝω・人) ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 関連グッズ DVD バブルへGO!!―タイムマシンはドラム式 (角川文庫) 本 スパム防止のため、コメントを承認制にしました。お手数掛けますが、なにとぞご了承ください ■
[PR]
by hidemaro2005
| 2014-02-17 00:17
| 世相
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||